2017年7月19日水曜日

金沢での墓参 2017 -1- (Graves Visit in Kanazawa, 2017 -1-)

[The main text of this post is in Japanese only.]


ホテル日航金沢の 18 階の部屋から見下ろした JR 金沢駅周辺のスケッチ。
Sketch around JR Kanazawa station looked down from an 18th-floor room of Hotel Nikko Kanazawa.

 例年は妻と二人で行く金沢での墓参に、今年は長女夫妻が同行してくれた。金沢へ着いてまず訪れるのは、妻の先祖代々の墓のある野田山である。駅前のホテルに荷物を預けたあと、タクシーで向かうのも例年通りならば、野田山墓地の入り口は 2 カ所あるので、運転手に「自衛隊(正確には陸上自衛隊金沢駐屯地)の前を通って行く方」と説明するのも、いつものことである。それで分かる運転手もいれば、分からない運転手もいる。今回、その入り口に掲示されている地図を注意して見ると、そこは「野田口」という覚えやすい名称だった。しかし、その名称で運転手が分かるとも限らない。(下記「後日の注記」参照)

 金沢では旧暦にちなんで 7 月 15 日を中心とした期間に盆の行事が行われるので、その期間内には、入り口から野田山墓地内を巡回する無料の小型バスを利用でき、墓地事務所前まではそれで行ける。しかし、そこから妻の先祖代々の墓までは約 140 段の石段を登る必要がある。2 年前に膝痛を起こして以来、そこを登るのが不安になった私だが、今年も無事に参拝できた。

 続いて、私の両親の墓のある寺町の寺を訪れると、住職が今年 3 月に亡くなったことを、その長男である新住職から聞かされた。前住職は私より少し若いのだろうと思っていたが、やはりそうで、新住職に聞くと、昭和 15 (1937) 年生まれだったという。最後に野町の寺に私の母方の先祖の墓 2 基に参って、ホテルへ戻った。例年宿泊する金沢都ホテルが建て替えのため営業休止中で、ホテル日航金沢を初めて利用した。JR 金沢駅東側出口前右手に立つ高層ビルが同ホテルである。翌朝、その 18 階の部屋から見下ろした JR 金沢駅周辺の眺めをスケッチした(上掲のイメージ)。(つづく)

 後日の注記:「自衛隊前...」という説明は妻の父伝来のものだった。この記事を書いた後で地図を見て、野田山墓地自体の別の入り口も自衛隊前を通って行くことに変わりはなく、その説明は近くにある大乗寺霊園と区別するためのものだったらしいと知った。

0 件のコメント:

コメントを投稿